思いやりと生きる力

わたしを ぎゅっとして わたしを 見つめて わたしを 聞いて わたしを 呼んで

2018-01-01から1年間の記事一覧

5歳児 が学んだ 人生訓

過日 柏中央保育園のさくら組さん (担任:井上先生)の詩の朗読会を見学させてもらいました。井上先生の”行為(おこない)の意味”は次のような言葉から始まりました。 ”あなた の こころ は どんなかたちですか? と ひと に きかれても こたえようがない。…

H30_11【(社福)童心会 保育の特色~外環境・四季環境の活用~】

私が茨城県で筑子保育園を運営していた時代から師と仰ぐ藤田先生という人がいます。出会いは先生が、茨城県の校長会の副会長、下館小学校の校長を退職してから教育委員会の指導主事になられて、保育園の指導に来られてからでした。 最初に交わした言葉が、「…

H30_10【運動会  生活・運動・心・体・脳】

(社福)童心会の運動会は何を目指しているのでしょうか? といつも自らに問いかけている自分がいました。 柏市で10年目を目前にしている柏さかさい保育園からの歴史と歩みを振り返って見て ようやく答えが見つけられました。 最近読んだ「脳を鍛えるには運…

H30_9【伝えたい言葉 生きる姿勢】

社会福祉法人 童心会の各園には”親が3人”います。 1、生みの親 2、育ての親 3、地域の親 子どもたちも 1、自分の子ども 2、保育園(みんな)の子ども 3、地域の子ども と言われる村中の子どもたちがいます。 「0歳から人間の機能を授けられた一人ひとりの存…

H30_8【未来を創造していくのは いつの時代も「人」だ】

2020年東京五輪・パラリンピックの公式マスコットの名前が 五輪は「ミライトワ」、パラリンピックは「ソメイティ」に決まりました。 ミライトワは「未来」と「永遠(とわ)」を結合させ ソメイティは桜の「ソメイヨシノ」と英語の「so mighty(非常に力強い…

H30_7【 家族であること ・ 共同生活者であること 】

私が今年4月から子どもたちや保育者仲間たちと生活している柏ECEC保育園では(社福)童心会の伝統として受け継がれてきたしきたりがあります。それは家でも保育園の中でも、そこに生活する人たちは皆が 「家族であり、共同生活者(児)である」という考え方…

H30_6【 再び ECEC(Early Childhood Education and Care) を考える 】

OECDは2001年に Starting Strong Ⅰ(人生の始まりこそ力強く)を発表した時、ECECを「乳幼児期の教育とケア」と解釈しています。 そして Education and careとは”生涯学習と養育とケア”を一体化されることを意味している と書いてありました。 日本ではこの…

H30_05【 子ども ・ 大人 ・ 人とのつながり 】

私たちは平成30年度、「新採用 保育者仲間 応援マニュアル」の中で、社会福祉法人童心会の信条 (Ourcredo)の意味を全員で話し合い、考えを深めました。 <やさしい 保育園> ・子どもに やさしい ・保育者仲間に やさしい ・子育て仲間に やさしい ・地域…

H30_04 ようこそ(社福)童心会ワールドへ

~だきしめ言葉から始まるメンタルへルス・ケア~ 平成30年4月2日(月)に入園式が挙行され、社会福祉法人童心会「柏ECEC保育園」が誕生しました。〔ECECとは、Early Childhood Education and Care(人生初期の教育と保育)の意味です〕場所はJR柏駅東口から…

H30_03 【出発の歌】~たびだちのうた~

人とひと とのぬくもりで 子どもが育つ 親が育つ 地域が育つ町 (社福)童心会 という合言葉があります。 今 私たちの周囲から失われた地域社会が、どのような役割を果たしていたのかを知る。 私たちが、今ここ(保育園)で何をなすべきなのかを考え、子ども…

H30_02 【愛されること 愛すること】(承認と応答)

貧困、いじめ、勇気、学問・・・。 今も昔も変わらないテーマに人間としてどう向き合うべきか。 今流行りの「君たちはどう生きるか」(吉野源三郎、マガジンハウス)を読みました。 この本は今でこそ流行にのった大ベストセラーなのですが、実は1937(昭…

H30_01 【年頭初感 新しい人間教育・保育の創造】

― ヒトの成り立ち ― (スターティング・カリキュラム) また新しい年を迎えさせていただきました。 なぜか数えきれないほどの「新たな年」を迎えさせていただき、子どもたちと共に生きる幸せを身に染みて感じております。 今年もどうぞよろしくお願いいたし…